発眼卵埋設放流の活動報告(H26年度)

七北田川水系での発眼卵埋設放流・産卵床造成による増殖活動
H17年度
H18年度
H19年度
H20年度
H21年度
H22年度
H23年度
H24年度
H25年度
H26年度
H27年度 H28年度


◆発眼卵埋設放流活動(イワナ)の報告 ----------------------------------------------
●【イワナの発眼卵埋設活動】
日   時:H27年1月10日(土) 10:00集合 11:50解散  
集合場所:長谷倉川 光明の滝手前の沢入口 
日   程:  長谷倉川に発眼卵埋設作業(イワナ)2 個所
参加者 :計6名  (会員)  八巻、佐藤、大竹 (トラウト仙台)3名 (敬称略) 
今年のイワナ発眼卵埋設放流は無風の曇り空の下、トラウト仙台からの参加者を含め6名で実施した。
例年であれば、イワナの埋設作業は12月下旬を予定しているが、積算水温の関係で1月10日の作業日となった。長谷倉川の沢の2箇所に、放流卵4000粒ずつ計8000粒の埋設放流を行った。
放流時の気温は3℃、河川水温は1.5℃(2か所目:沢)であった。
今回は、卵箱をネットで覆い埋設し、孵化した稚魚を上流部に再放流したい計画である。
 
  【作業風景】
沢の風景
参加者
イワナの発眼卵 8000粒
卵準備
虫籠を利用した埋設
ネットを利用した埋設
埋設場所(1か所目)
埋設場所(2か所目)
ジョウロを使った自然放流
自然放流の状況

●【イワナの孵化調査(容器回収)及び再放流の報告】
日   時:H27年4月12日(日) 13:00集合 15:40解散  
集合場所:長谷倉川 光明の滝駐車場
日   程:  長谷倉川埋設場所での孵化調査(容器回収)&再放流
参加者 :計9名  (会員)  八巻、大竹、佐藤(富)、細田 (敬称略) 
      (トラウト仙台) 5名
1月に埋設したイワナの孵化調査及び再放流を実施した。
今回は、卵箱をネットで覆い埋設し、孵化した稚魚を上流部に再放流する計画。孵化状況が気にかかったが、死卵の数は思っていたより少なく孵化率は、85%を超えていると思われた。
沢の水温は、8.5度。まさに小春日和の無風の晴天下の作業となった。
【作業手順】
@埋設場所より、孵化稚魚の確認・取り出し。 Aビニール袋に小分け(酸素充填)
B上流部2か所にて再放流(トロ場に石組みした放流場所をつくる)
 
     【作業風景】
参加者
作業段取り確認
卵埋設場所
埋設した袋
孵化状況の確認 (死卵少ない)
孵化した元気な稚魚・ビニール袋に小分け
上流部に再放流(トロ場に石組み)
鳥よけに小枝篠竹で覆い
作業後、光明の滝東屋にていも煮を囲み参加者にて懇談

---------------------------------------------------------------------------------------


Copyright (C) 自然と魚を育てる会 All Rights Reserved.